1月の大安会の報告が遅れておりました。
1月後半から2月頭は、トークショーやツアー、オープニングセレモニー、上映会等
イベントが立て込んでおり、皆様の参加本当にありがとうございます。
1月26日に開催しました1月の大安会 簡単にレポートします。

まずは森岡から佐藤可士和さんと谷川俊太郎さんとのトークショーについて
裏側やトークショーで頭が真っ白になったことなど話してくれました。

続いて下山さんより日本橋ツアーの発表!
また企画してくださるということで、次も楽しみです

3番目は植木さんより12月に行った書肆逆光での個展「頁の戯れ」について
作品も持ってきてくださり、参加者で皆さんと鑑賞しました。

4番目竹田さんよりカレー研究会プロジェクトの進捗。
カレー屋さんで食べるデザートは?とメンバーでブレスト

5番目は12月から参加してくださっている藤川さんからの提案
アーツカウンシル東京が公募しているTokyo Tokyo FESTIVAL 企画公募に
応募します!という資金から調達して、森岡総研で妄想を形にしていこうという提案です。
http://ttf-koubo.jp/
※参照 特設サイト
阿久津さんが早速メンバーとして加わってくださり、企画書を現在書いています。

最後の締めは、久野さん
佐藤可士和さんのトークショーに参加を題材に
エッセイを書いてくださり披露してくださいました。
今回は非常に内容の濃いもので2018年スタートができました。
次回は2月23日金曜日です。
お待ちしております。